top of page

七飯鶴野道場 三月最初の稽古

七飯町空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。三月最初の稽古は濡れ雪が降り、車が走りにくいです。そんな中の稽古、良く来てくれました。保護者の皆さん送迎お疲れ様です。

さて、いつものように稽古に入りますが、豆拳士元気に躍動します。基本の蹴り、縄跳び、キックミット、いづれも、はつらつとしてます。最後は四本足歩行をしましたが、元気が良くカエルかウサギの様に跳ねてました。今日も楽しい稽古でした。明日は北斗市ですよ。

Nanae-cho Karate Dojo, Shinkyokushinkai Nanae Tsuruno Dojo.The first lesson in March is wet and snowy, making it difficult for cars to drive.During that time, he often came to practice.Parents, thank you for your hard work.By the way, I will start practicing as usual, but Mamekenshi will be energetic.Basic kicks, skipping ropes, kick mitts, all are lively.At the end, I walked on four legs, but I was fine and bounced like a frog or a rabbit.It was a fun lesson today as well.Tomorrow is Hokuto City.

 
 
 

最新記事

すべて表示
七飯鶴野道場 250618

七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、足踏みパンチ、ダッシュです。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションをスパー形式で、組手は5Rです。今日も森町道場から中田姉弟が参加です。やはり賑々しくなりました。締めの...

 
 
 
北斗大野道場 250617

北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、補強、移動、ミット、相対稽古をしました。補強は縄跳び、足上げ柔軟、壁蹴り、足踏みパンチです。移動は後屈立ち廻し受けです。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーション、相対は繋ぎ技です。今日は暑かったです。皆さんバテ気味です...

 
 
 
森町道場 250613

森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、補強、型、ミット、相対稽古をしました。補強は縄跳び、壁蹴り、シャトル左右投げですが、皆さん上手です。型は太極1です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。相対は先輩組はスパー形式、後輩組は突き蹴りのコンビネーシ...

 
 
 

Yorumlar


bottom of page