
全世界空手道連盟新極真会 北海道 道南支部
World Karatedo Federation Shinkyokushinkai Hokkaido Dounan Branch
・道場生募集中・
森町・北斗大野・七飯鶴野・八雲
連絡先 080-5581-0530
責任者 松本淳一
・北海道森町道場 Hokkaido Morimachi Dojo
・北斗大野道場 Hokuto Ohno Dojo
・七飯鶴野道場 Nanae Tsuruno Dojo
・八雲道場 Yakumo Dojo
極真とは
👈道南支部本部道場ホームページへ
極真とはすなわち「真を極める」
体力をつけ・技を学び・心を磨く、そして一番大事なのは、自己を極める事である。
自己を極めるとは、人生の真理を悟って、その上で正義の道に立って自由闊達の境地に立ちながら人の為、世の為に尽くして行くのが極真である。
空の検索で1505件の結果が見つかりました。
- 森町道場(こひつじ保育園)
夜は大分、涼しくなりました。その分、気持ちよく稽古出来ました。縄跳び、松本指導員軽やかです。有子さん躍動してます。光陽くんマイペースです。仕事でなかなか来れない中で一般部頑張ってます。揃うと、うれしいです。
- 北斗大野道場
今日は天気良かったです。意外と暑かった(道場内)。でも、豆拳士は元気です。開脚運動柔軟性も出てきた。素早い縄跳び越し、見るだけでも元気もらいます。最後は移動稽古で締めました。エイ! 正拳突き、元気よく一生懸命です。思わずがガンバレと言いたくなる。(がんばっているのにネ。不思議だネ。)
- 北斗大野道場
体験者(松田さん髙橋さん)、9月から一緒の仲間になります。毎度夢中で稽古してます。だんだん様になってきました。上達が早いなあ~と思いました。 新豆拳士、楽しみです。今日は基本稽古と縄跳びをしました。躍動してます。 北斗大野道場も今日からマウスシールド着用です。子供たちにはチョット大きいかな?
- 森町道場(こひつじ保育園)
本日からマウスシールドを付けて稽古です。慣れなくて、気になって、いまいち動きが硬かったような気しました。一緒に慣れて行こうネ。 左、基本稽古です 中央、三戦立の移動稽古です 右、型の指導です
- 北斗大野道場
基本稽古です。前屈立からの蹴りに入ります。決まってるな。ミット蹴りです。上達してます。 お尻歩きです。面白そうですネ。楽しみながらやってます。
- 北斗大野道場
今日は相撲の四股踏みです。一生懸命やってます。なんか可愛いくて応援したくなるネ。 ドスコイ! 基本稽古です。力いっぱいの突きと蹴りです。声が大きく、元気いただきました。
- 森町道場(こひつじ保育園)
基本稽古です。学校が休みですね。いつもよりちょっとだけ参加人数が多いようです。活気があってやっぱ良いな。
- 北斗大野道場
基本稽古です。大きな声響いてました。元気いただいております。 シャトル拾いです。皆さん、動きが素早いです。自分は無理かも。 ミット蹴りです。前回よりも上手です。持ち手の先輩も頑張ってます。
- こひつじ保育園に集合
7日の稽古スケジュール変更してこひつじ保育園に19時、全員集合です。松本創指導員頑張りました。 いつもと違って笑い声あり、楽しそうです。スパーリングの動きをイメージして帯取りです。小人の動きはつかみづらいです。それぞれの動きがあり活気に満ちた稽古でした。 光陽くん慎重です。百春くんも慎重です。心春ちゃん躍動してます。最後まで諦めない真由美さん良い感じです。 これからミットの稽古です。創指導員、細かに説明してます。すいませんミット稽古の画像撮るの忘れました。 崚くん、いい動きしてますネ。 三浦くん素早い心春に手を焼いてます。
- 北斗市大野
縄跳びです。横飛びで10回連続です。一生懸命で、集中できるのがいいね。 ここでも、松田さんに手伝っていただきました。走りながら縄を飛びます。なんか楽しそうですね。ほんと元気もらいました。ありがとうございました。 次回も楽しく出来るよう、お互い頑張りましょう。
- 北斗大野道場
体験者4名ミット蹴ってます。保護者(松田さん)の方にも手伝っていただきました。 (ありがとうございました。) 皆さん、何にも言われなくても、顔面カバーしてます。前回言ったのをしっかり覚えてますネ。次回も楽しみです。
- 北斗大野道場
基本の三戦立です。いい感じですね。 正拳中段突きですがバラバラです。でも、力いっぱい突いてます。大きい声が響きました。 セオリー通りには行きませんが、自分で考えて動いてます。可能性を感じます。 本日の北斗大野道場は体験者4名と基本、ミット、サーキットなど楽しく過ごしました。 皆さん声が良く出てはつらつとして、とっても頼もしいです。元気もらいました。 又、一緒に頑張ろうね。心春、今日頑張ったね。ありがとネ。