top of page

空の検索で1505件の結果が見つかりました。

  • 森町道場(こひつじ保育園)

    森町道場(こひつじ保育園) ジュニアクラス・キッツクラスです。柔軟運動、みんな柔らかいですね、まとまってます。基本の後は補強です。縄跳び、シャトル取りです。楽しさの中にも、競い合っていい感じです。しきちゃん頑張りました。今日はジュニアクラス気合が足らないような気がしました。ちょっと苦言をていしました。すぐ、声が大きくなり、雰囲気UPです。素直な可愛い弟子たちです。

  • 七飯鶴野道場

    七飯鶴野道場 昨日の北斗大野道場は指導者不在の為、急遽休みにしました。「昨日はごめんね。」と言うと、大きな声で「今日、元気だよ。」と三人そろっての返事です。特にルイト君、大きい声でみんなを引っ張ります。柔軟運動もいい感じです。移動稽古、乗りがいいです。縄跳び、、ミット稽古と進めました。ホント、今日も楽しい稽古でした。

  • 森町道場(サンビレッジ・森)

    森町道場(サンビレッジ・森) 一般クラスです。全体を通して集中を切らさず、いい感じです。基本も揃ってます。補強稽古は、光陽くん一般部について行ってます。頑張りました。シャトルゲーム、光陽くんスピードありますね。そして、伊藤親子競演です。お母さん頑張り、ほぼ同タイムです。崚くん躍動、体力増強中ですね。三浦さんちょっとバタたかな?。壁蹴り、移動、ミットと進めました。皆さんお疲れ様です。各個人の特徴が出た稽古でした。

  • 森町道場 健康コース

    森町道場健康コース 保護者の皆さん柔軟運動頑張ってます。百春くんお父さん、気合入ってましたね。光陽くんお母さんも決まってます。お手本が良いのかな? 後半は豆拳士、移動稽古、型稽古、ミット、約束稽古をしました。攻撃も受けもまだまだですが、一生懸命で、道場内は熱気がありました。明日も頑張ろうね、豆拳士!

  • 七飯鶴野道場

    今日も元気な豆拳士です。基本の蹴りは、それぞれ一生懸命ですがバラバラです。なんかイラスト(漫画)になるような雰囲気です。基本、移動稽古、ミット稽古をしました。ほんと一生懸命なんですが、やればやるほど可愛いのです。楽しい稽古でした。

  • 森町道場

    活気あふれる全クラス集合です。柔軟体操、崚くんきつそうです。ジュニアクラスは余裕ですね。基本、気合入ってます。力強い突きと蹴りです。菜々子先輩、前蹴り決まってますね。縄跳び、崚くん軽やかですね、ジュニアクラスと体験者は楽しそうです。この後は補強、型の稽古です。全体的に乗りの良い稽古でした。11月に入り寒さが増してきました。体調維持で乗り切りましょう。

  • 森町道場健康コース

    家族で空手、健康コースです。軽めのストレッチ、筋トレなど誰でもできる内容です。冬真くんのお母さん蹴り決まってます。柔軟性があり、軽やかです。初心者とは思えないですね。健康コースは30分位ですが、今日は少し汗を掻きました。楽しかったです。その後は道場生の稽古で移動、型と進めました。今後も充実したコースに成るよう頑張ります。押忍

  • 森町道場(サンビレッジ・森)

    一般です。基本、力強い気合が響きます。さすがです。(でも、当たり前か)基本の後は補強(縄跳び、拳立てなど)光陽君、頑張りました。コンビネーション、ミットスパーとこなしました。締めはモップ掛け清掃です。光陽君モップに負けそうです。補強の回数を大人に負けず、こなす光陽君、頑張ってます。

  • 森町道場(こひつじ保育園)

    豆拳士、元気です。稽古前からにぎやかですが、さすがに準備運動は静かです。柔らかいですね、皆さん余裕です。基本稽古は体験者、よくついてきました。写真には無いですが、縄跳びは三種類しました。ミット稽古ですが、体験者可愛い蹴りです。いつか鋭い蹴りに変わるんでしょうね。わくわくしますね。

  • 七飯鶴野道場

    夜になり気温が下がってきました。豆拳士は元気です。基本、移動、ミット稽古しました。昨日、出来なかったのが、上手くなってます。次回も楽しみです。今日も熱い稽古でした。 キッズクラス終了後は自主トレです。ストレッチ、拳立て、突上げ、腕立てジャンプ、腹筋、スクワット、型を行いました。でも、一人はちょっと寂しいな。

  • 北斗大野道場

    今日はいつもよりにぎやかです。声が体育館に響きます。基本、縄跳び、移動、ミットをこなしました。ルイト君、昨日できなかった移動稽古は真剣に見て聞いてました。一生懸命ですね。指導に熱が入ります。一般部は補強、ダッシュ、ミット、スパーと結構汗をかきました。お疲れ様でした。

  • 七飯鶴野道場

    今日も元気いっぱいです。楽しいです。準備運動は体の柔らかさが出ますね。基本の蹴りですが、いまいち足が上がってません。まだまだです。でも、同じ蹴りはないですね。上へ下へと乱舞いしてますよ。面白いですね。

bottom of page