
全世界空手道連盟新極真会 北海道 道南支部
World Karatedo Federation Shinkyokushinkai Hokkaido Dounan Branch
・道場生募集中・
森町・北斗大野・七飯鶴野・八雲
連絡先 080-5581-0530
責任者 松本淳一
・北海道森町道場 Hokkaido Morimachi Dojo
・北斗大野道場 Hokuto Ohno Dojo
・七飯鶴野道場 Nanae Tsuruno Dojo
・八雲道場 Yakumo Dojo
極真とは
👈道南支部本部道場ホームページへ
極真とはすなわち「真を極める」
体力をつけ・技を学び・心を磨く、そして一番大事なのは、自己を極める事である。
自己を極めるとは、人生の真理を悟って、その上で正義の道に立って自由闊達の境地に立ちながら人の為、世の為に尽くして行くのが極真である。
空の検索で1505件の結果が見つかりました。
- 七飯鶴野道場 250707七夕稽古
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、ダッシュです。型は太極1、平安1、5です。ミットは前回同様で、組手は6Rです。森町道場から中田姉弟(八雲落部)参加です。全体的に賑々しく楽しい稽古でした。組手は中田姉弟の善戦、ハルヒくんのパワー、イブキくんの蹴りがいい感じです。ルイトくんの上段蹴りハルヒくんのパワーを制します。白熱した組手でした。今日は暑さに負けず、熱い稽古でした。次回も七飯鶴野道場です。暑さに負けず元気に行こうね豆拳士。 今日は七夕です。七飯町(函館)の 子どもたちが家々を回り「ろうそくもらい」の風習で ろうそくやお菓子をもらうというものです。道場までの道のりでたくさんの子供達を見ました。楽しそうです。地域の皆さんが伝統を守る。とってもいいですね。びっくりとほっこりでした。今日稽古に出席の松田家も参加したそうですが、空手稽古の為、少し早めに切り上げたそうです。こちらの話でもほっこりです。
- 森町道場 250706
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、補強、型、移動、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、体幹トレーニングです。後輩色帯、笑顔です。楽しくていいですね。型は太極1です。移動は後屈立ち手刀廻し受けです。皆さん様になってますね。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションとミットスパー、いい音出してます。組手は先輩VS後輩、6Rしました。汗いっぱいです。充実感のある稽古でした。疲れも見せず元気よく帰ります。自分も元気をもらいました。来週もよろしくね、豆拳士。
- 北斗大野道場 250706
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、縄跳び、型、ミット稽古をしました。型は太極1です。イブキくん頑張ってます。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションとミットスパー3Rです。ルイトくん安定感、ハルヒくんパワーがありました。 明日は七飯鶴野道場です。頑張ろうね豆拳士。
- 八雲空手教室初日 250705
今日は八雲町で第一回目の空手教室教室です。場所は八雲町東部生活館です。14:00~15:30まで行いました。参加者はみなみちゃん、こなみちゃん、ひでくんの3名です。 基本、補強、型、ミット、相対稽古をしました。補強は縄跳び、壁蹴り、縄跳び走です。型は太極1、3 平安1、2です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。皆さん、いい感じです。相対は突き蹴りの受けです。皆さん、タイミングが良いですね。 皆さんの声が響き元気のある良い稽古でした。八雲での教室は7月は今日だけですが、8月からまた再開します。どなたでも参加できますので、興味のあるかた方お持ちしてます。
- 森町道場 250704
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、補強、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、ダッシュ、拳立て、腹筋、スクワット、壁蹴りです。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションで、皆さんいい音出してます。組手は先輩VS後輩です。ヒデくんハツラツしてました。今日は皆さん汗いっぱいです。頑張りました。明日は八雲町で初めての空手教室です。参加者は限られてますが何事もチャレンジしたいと思ってます。豆拳士、新しいステージへステップしようね。
- 七飯鶴野道場 250702
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。稽古内容は前回同様です。暑い中、皆さん頑張りました。組手稽古が終わるころは汗いっぱいです。疲れを見せずいい動きでした。スタミナ付いて来たかなとに思わせる良い稽古でした。暑い日が続きますが頑張ろうね豆拳士。
- 七飯鶴野道場 250630
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。基本は正拳突き70本、前蹴り210本、廻し蹴り210本です。皆さん汗だくです。補強は縄跳びとダッシュです。豆拳士は元気いっぱいですね。型は太極1、3 平安5です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。豆拳士、乗りがいいですね。組手は5Rです。元気印のイブキくん、中田姉弟は良く動いて汗いっぱいですね。6月締めの稽古は充実感のある稽古になりました。7月もみんなで頑張ろうね豆拳士。
- 森町道場 250629
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。基本、縄跳び、型、ミット、組手稽古をしました。型は太極1、3、裏太極1です。裏太極初めての方は戸惑いながらも一生懸命です。組手は先輩VS後輩です。後輩は先輩に果敢に挑みますが、うまくかわされ空振り状態です。でも、楽しい稽古でした。来月は八雲町空手教室もありますね、よろしくね豆拳士。
- 北斗大野道場 250629
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、縄跳び、移動、型、ミット稽古をしました。今日も暑かったですね。出だしはちょっと元気が無く喝ですね。打てば響く、盛り返して良い稽古でした。ミットスパーでは連続3R、いい感じでした。明日は七飯鶴野道場です。頑張ろうね豆拳士。
- 森町道場 250628
森町の空手道場、新極真会北海道森町道場です。色帯稽古です。型、連続蹴り、ミット稽古をしました。光陽くん、型の稽古量してるなと思いました。落ち着いて感があり良かったと思います。ミットは2本蹴り、光陽くんは3本、5本蹴りでちょっと厳しかったかな。ミットスパーでは中田姉弟は元気が有りました。光陽くんは3R、頑張りました。今日は暑かったです。皆さん汗いっぱいで頑張りました。明日も宜しくね豆拳士。
- 七飯鶴野道場 250625
七飯町の空手道場、新極真会七飯鶴野道場です。基本、補強、型、ミット、組手稽古をしました。補強は縄跳び、ダッシュです。縄跳び、イブキくん軽快ですね、ヒデくんダッシュのスタートは早いですね。型は太極1、平安1、5です。ミットはスパー形式で突き蹴りのコンビネーションです。黄色帯、緑帯は軽快ですね。組手はイブキくん中田姉弟は果敢に挑みます。今日は中田姉弟が参加して賑々しく稽古です。活気があって良いですね。良い稽古になりました。来週もよろしくね、豆拳士。
- 北斗大野道場 250622
北斗市の空手道場、新極真会北斗大野道場です。基本、補強、型、ミット、相対稽古をしました。補強は縄跳び、足上げ柔軟、壁蹴り、シャトルランです。壁蹴りではイブキくん、先輩たちの足が上がるのをよく見てます。これも勉強ですね。今日は北斗大野の火曜日稽古が最後に日です。7月からは全体的なスケジュールの見直しを図りたいと思います。新たな気持ちで頑張りますので、今後ともよろしくお願い致します。